ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
Contents
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
低位株(ボロ株)購入しました!
さて、前回のブログでご紹介しました
“低位株(ボロ株)”。
覚えていらっしゃいますでしょうか?
☆参考☆
ハイ!利益が出ようがイタタな結果になろうと
何事も経験だと思ってついに…
「低位株(ボロ株)」買っちゃいました!(*’ω’*)」
やっぱり、株式を購入する瞬間は
期待と興奮に包まれるものですね!←シロート丸出し(笑)
では今回買った低位株(ボロ株)の銘柄はコチラです。
■新内外綿
購入時の株価@93円
これを2000株購入
■アマテイ
購入時の株価@106円
これを1000株購入
余談ですが惜しくも取引成立せず…な
銘柄がありました(´;ω;`)
■花月園観光←コレ
なんと・・・注文したにもかかわらず
取引が成立しなかったです(;’∀’)
んで、証券取引にはこういうハプニングが
付き物だったりします。
なぜこんなことが起こるのかカンタンに言うと、
・株を買いたい!(俺)
↓
・でも、売ってくれる人がいない(汗)
ってな感じで取引が成立しないこともあるのです。
初めて株式投資を始める方や、始めようかなと
思っている方々はぜひ注意してくださいね|д゚)
低位株(ボロ株)って流通している株数が、
東証1部大手企業の株式よりも少ないことが
多いのでこういったことは珍しくはなさそうですね。
話は変わりますが、実は今回購入した2つの銘柄は
3か月ほど前から株価の変動を注意深く観察してきました。
平常時は株価はどのくらいなのか?ということを
知っておくためです。(このリサーチはとても大事!)
最初は、株価が平常時の20円以上下落したら
株価が下がっていると判断して、購入することに
しています。
そして、各銘柄が3か月前に比べて
どのくらい下落したのかというと…
■新内外綿
平常時は株価111~114円くらい、購入時は93円⇒約20円の下落
■アマテイ
平常時は株価134~136円くらい、購入時は106円⇒約30円の下落
2つの銘柄が元の価格に戻っていけば
利益が50000円くらいは堅いですね(#^^#)
(っていう期待のもの投資をしました!)
株式を買ってあとは値上がりを待つだけの
ほったらかし投資!
あ、ちなみに値上がりしようと値下がりしようと
結果は定期的に共有していきたいと思います。
数か月後がとても楽しみですね♪
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi