ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
Contents
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
低位株(ボロ株)の成績は?
最近、日中はとても暖かくなってきましたね。
4月が始まったということもあって
何か新しいことを始めた方も多いのでは
ないでしょうか?
みなさんはありますか?
俺は最近近所の、スーパー銭湯にハマり中(笑)
さて、低位株(ボロ株)投資の定点観測今日も
やっちゃいますよ!←(ネタ他にないんかいw)
デビュー戦の第一回目は、華々しく利益が出た!という
結果に終わりました。
今日はいくらなの??
■新内外綿
購入時の株価@93円
これを2000株購入
⇒合計186.000円の投資
☆現在の株価☆
評価益は+4000円になります!
■アマテイ
購入時の株価@106円
これを1000株購入
⇒合計106.000円の投資
評価益は+3000円になります!
ということで、低位株(ボロ株)投資に関しては
2日前と株価は変わらずということになりました。
現状維持ですね!
そしてこの機会に、ほったらかし投資ということで
もう一つ続けている、株・投資信託の運用成績も
ご紹介していきたいと思います。
↓こんな感じ
プラス60.000円の運用益!
プラス65.000円の運用益!
全盛期よりは含み益が減ったものの安定して
プラス傾向にはあります。
日経平均とTOPIXも回復傾向にあるので
来週にはもう少し上がっているのではないでしょうか
という予測です。
低位株(ボロ株)もどんどん上がってくれるといいな…(^^)
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi