ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
Contents
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
最近の気になる株価紹介
さて、GWが明けていい感じに株価も上がってきましたが
今保有している低位株(ボロ株)の株価もちょっと
一休みのようで収益性はイマイチですね(;´・ω・)
依然として、購入したときの株価よりは
プラスをキープしていますが値下がりつつ
あるかもしれません。
では、さっそく今日の低位株(ボロ株)の
成績をご紹介!
■新内外綿
購入時の株価@93円
これを2000株購入
⇒合計186.000円の投資
☆現在の株価☆
評価益は+16,000円になります!
■アマテイ
購入時の株価@106円
これを1000株購入
⇒合計106.000円の投資
☆現在の株価☆
評価益は+7,000円になります!
■まとめ
アマテイの株価は一時期@120円くらいになり
このまま上がり続けるかなと思いきや
ガクンと下がってしまいましたね(^^;
まあ、アマテイの株は1000株しか保有していないので
そんなに多く利益は出ない想定でしたが(笑)
このまま、株価が落ち着くのであれば
追加でアマテイ株を購入してみるのも
ありですね!
■ところで、総投資額に対する利益は今いくら?
低位株(ボロ株)投資とほったらかし投資の
合計の利益は今こんな感じになっています。
↓
特に、外国株のインデックスファンドが調子がいいです。
外国株のインデックスファンド単体で見れば
収益性20%越えの優良案件ですね♪
一時期は元本割れしている時期もありましたが
根気よくここまで保有して、利益が出ていると
なんだか嬉しいです(*’▽’)
低位株(ボロ株)もいつかオイシイ利益を出して
くれることを信じて!
ちなみに、俺の投資スタンスはと言うと・・・
“投資した後はひたすら待つ!”です♪
これなら、忙しいあなたも難しいことを考えることなく
資産形成の第一歩を踏み出すことができるかもしれませんね。
だって、しょっちゅう株取引して
勝った負けたで一喜一憂するのイヤでしょ?(笑)
精神衛生上も良くないし他にやりたいことだって
いっぱいあるのだからね(*’ω’*)
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi