ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
Contents
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
気になる低位株(ボロ株)銘柄紹介♪
低位株(ボロ株)投資を成功させるには
株式の購入タイミングが重要です。
今保有している、新内外綿やアマテイという会社の
株は約3か月間その株価の値動きを観察してきました。
そして、株価が底をついた辺りで
ここだ!と購入。
ちなみに購入単価だったり現在の株価、損益は
こんな感じになっています。
↓
低位株(ボロ株)投資は割と少ない資金で
多くの企業の株式を買うことができて
買い時さえ間違えなければ利益が出る
可能性も高いのでいいですね♪
そして、さらに追加で低位株(ボロ株)投資をすべく
株価を定期的に観察している銘柄があります。
それはこの2つ!
■共栄タンカー
この会社の株価を観察し始めて2週間ほどですが
株価@221⇒@246まで急上昇中なんです!
俺のポリシーには反しますが、
上昇株に乗ってみるのもたまには
ありかな?
■ツカモトコーポレーション
この株は東証1部上場銘柄に指定されていますが
毎年株価が爆発し、大きく上昇しているようです。
ここ2週間くらいで株価120円近辺をうろうろして
もしかしたら株価が底をついた感があるので
そうなれば即買い時!
☆資金の捻出はどこからしよう?
さて、新たに投資をしようとなるともちろん
投資資金が必要になります。
今寝かせてある銀行預金から捻出するか
保有している株式・投資信託を売却して
資金を得るかが悩みどころなんですよね(^^;
今持っているものは売りたくないな~と
思いつつも強いてあげるならこれかな・・・
↓
「三菱UFJ国際-eMAXIS新興国株式インデックス」
これはブラジル、ロシア、インド、中国などの
新興国の株式市場の指標に連動した投資信託です。
これは、ハイリスクハイリターン銘柄なので
手堅く運用するのであれば、さっさと手放すのも
ありかな。
今でこそ少しプラスですが、マイナスの時期が
けっこう長かったんですよ(笑)
売却すれば、自由になる資金が53万円くらいになるので
追加で低位株(ボロ株)投資は余裕でできちゃいますね♪
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi