ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
Contents
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
今日の銘柄の値動き紹介
東芝は、なんとか生きながらえているのに
当ブログで紹介している低位株(ボロ株)やら、
ほったらかし投資は停滞気味です(;’∀’)
相変わらず、東芝の株価はダダ下がりしてないのは
どうしてなんでしょうか(笑)
おととい位に、TOPIXが20ポイント以上も
下落したのにはさすがに焦りました…
ほったらかし投資の稼ぎ頭ですからね(^^;
では、今日の低位株(ボロ株)の
利益はどうなっているのでしょうか!?
■新内外綿
購入時の株価@93円
これを2000株購入
⇒合計186.000円の投資
☆現在の株価☆
評価益は+18,000円になります!
■アマテイ
購入時の株価@106円
これを1000株購入
⇒合計106.000円の投資
☆現在の株価☆
評価益は+6,000円になります!
■まとめ
低位株(ボロ株)はここ最近は
現状維持ということで・・・
それでは、ついでに総投資額に対する利益は?
実はつい数日前には29万円台まで上がっており
30万円までいくかなと思いきや、調子を崩し
こんな感じに(;´・ω・)
まぁ、日本株のインデックスファンドや外国株の
インデックスファンド、そして低位株(ボロ株)を
バランスよくポートフォリオを組んでいるので
なんとか大ダメージは避けられたかなという印象ですね。
さて、話は変わって更なる低位株(ボロ株)の
追加投資をしようと画策していることを
以前お話ししましたね。
狙っているのは”ツカモトコーポレーション”と”共栄タンカー”という2つの会社です。
特に共栄タンカーの方はいい感じに株価が下落しており、そろそろ買い時なのではと思っています。
■現在の株価はコチラ
5/9時点では@246円の値を付けていたにも
関わらず10日で豪快な値下がりっぷりですね。
なので、株価が底をついた気配を感じたら
これは即買い!!
ちなみに、俺の低位株(ボロ株)投資の戦略は
『株価が下落傾向にあるときに買う!』
だったりします。
これなら、株を安く買うことができるし
値上がり益も上手くいけば大きく得られますからね♪
もちろん、投資の期間(株を持つ期間)は
ある程度必要ですがそれが苦にならない人には
おススメだと思いますよ(*’▽’)
共栄タンカーの株価がもっと下がることを
期待して・・・(笑)
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi