ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
Contents
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
損切りも利確も難しい株式投資
今日の低位株(ボロ株)投資の成績
ですが、損失もそんなになく徐々に
利益が伸びているなという感じですね。
そして、ツカモトコーポレーションに関しては
6月13日の高値は141円になり、前日に比べて
16円も上昇しました!
やはり、ボロ株は値が急激に動きやすいことが
実感できましたね♪
今は、127円に落ち着いていますが。
また、明日株価上昇が大いに期待です(*’▽’)
■本日の低位株(ボロ株)利益一覧
昨日は損切り(ロスカット)することが
大事だというお話をしました。
そして、いくら損失が出たら
損切りするという宣言をしましたが、
それに加えて株価がいくらになったら
(含み益がいくらになったら)
利益確定をするかも決めるのも大事です。
(⇒株の売却)
とりあえず、当初の目標としては
含み益が50,000円に到達したら
今保有している低位株(ボロ株)を
売却して利益として確定させたいと
思っています。
「まだ上がるまだ上がる」と株を
持ち続けたけれど、結局株価が元に戻る・・・
なんてことは避けたいですからね(^^;
逆に、売却直後に株価が上がり続けて
「まだもっときゃよかった!!」ってパターンも
ありえますけどね(笑)
まあそこは難しいところです。
ですが、実際に体験してみて感覚をつかむのが
一番の勉強になると思います(^^)
では、明日も順調に株価が上がることを
願いましょうか(#^^#)
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi