ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
Contents
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
リスク回避のためにポートフォリオを考えよう!
今日も徐々にですがボロ株投資は
上向き傾向にあります♪
株でプチ金儲けする期待が高まりますね!
さて、今日の低位株(ボロ株)の
利益はいくらになっているでしょう?
■低位株(ボロ株)一覧
花月園観光とツカモトコーポレーションも
株価上昇のきざしが見えてきそうな雰囲気です。
過去の株価の値動きを見ていても、
一気に爆発する可能性は十分にあります(#^^#)
■ほったらかし投資の利益
低位株(ボロ株)投資だけでなく、
稼ぎ頭のほったらかし投資の現在の
成績もご紹介します。
・上場TOPIXインデックスファンド(日本株)
・外国株式インデックスファンド
安定して利益は出ていますね(#^^#)
ちなみに、日本の株式と外国株式を保有していると
イイ感じにリスク分散ができるというメリットが
あります。
①日本株で損失が出ても外国株の利益でカバーできる
②外国株で損失が出ても日本株の利益でカバーできる
株式投資で大事なのはしっかりと
ポートフォリオを組むこと。
(分散投資をする)
リスクを一点に集中してしまっては、
損失をもろに受けてしまうので
できるだけ分散して株を購入することを
俺も実践していますよ♪
(ボロ株もいくつも持っていますよね)
また、一つの会社の株式に傾注しすぎないこと。
思い入れが強いと、売るべき時に
バサッと売れなくなるってことも
ありえますね(;^ω^)
これで、何百万円も損失を出した人を
知っています(怖)
株式投資だけでなく、皆さんもしっかり
リスク分散をしていきましょう!
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi