ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
Contents
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
是川銀蔵のによる株式投資の心得とは?
株式投資の世界で大成功をおさめた人物は多数いて、彼らは多くの金言や名言を世に残しています。
有名なところではウォーレンバフェット氏でしょうか。
ちなみに、ウォーレンバフェット氏については三田紀房さんのマンガ『インベスターZ』で詳しいところを知りました(*’▽’)
今日は、日本人で株式投資で財を築いた人物についてご紹介したいと思います。
最後の相場師と呼ばれる「是川銀蔵(これかわぎんぞう)」氏をご存じでしょうか?
是川銀蔵は日本の事業家、投資家などなどで巨万の財をなし高額納税者番付で1位を獲得したこともある人物です。
(詳しくはWikipediaにて笑)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AF%E5%B7%9D%E9%8A%80%E8%94%B5
そんな大物投資家である是川銀蔵氏が株式投資に関する名言を残しています。
それでは数々の名言をご紹介していきましょう!
①銘柄は人が奨めるものではなく、自分で勉強して選ぶ
⇒株式投資初心者にとっては、耳がイタイ話ですね(;^ω^)
実は、ほったらかし投資やボロ株投資いくつかは様々な情報源を元に購入してたりします。
でも、そこから大きく人よりも儲けるためには自分で勉強・情報収集が必要ということですね。
②二年後の経済の変化を自分で予測し大局観を持つ
⇒これもスケールの大きい話ですが、まさにその通りですね!
例えば、2年後にはどんな業界のどんなサービスが流行るのか?
(今で言ったら東京オリンピックに向けてかな?)
また、新たなビジネスモデルの誕生で成長が見込める企業などなど・・・
やはり“先を見る”ということはビジネスでも株式投資でも重要です。
③株価には妥当な水準がある。値上がり株の深追いは禁物
⇒とある株式が急騰したとか、株価が上昇したから今が買い時だとかそんなものは気にしなくていいのです。
異常に上がった、または上がっている株式に手を出す素人なんてすぐにケガするよ。
という銀蔵さんのメッセージと受け取りました。
④株価は最終的に業績で決まる。腕力相場は敬遠する
⇒資金を多く持っている特定の投資家のマネーゲームには絶対に参戦しない。
載れば、相手の思うつぼ。
遠くから見ておくだけにしましょう。
※腕力相場とは大量の資金を用いて相場を動かそうとすることを意味する。
⑤不測の事態などリスクはつきものと心得る
⇒バブル崩壊やリーマンショックなど市場が大混乱に陥るイベントはいつの時代も起こり得るものです。
そういうリスクを理解したうえで投資をする、かつそれに動じない強い精神力を持つべきだと昔から認識されていたのですね。
ちなみに、こういう時(株価が暴落した時)に株を購入したものだけが後々利益を得られる!ということも忘れてはなりません。
株式投資で成功した人の言葉は本当に重みがあって勉強になりますね!
それでは、恒例のほったらかし投資&ボロ株投資の本日の利益のご紹介をします!
【ほったらかし投資】
・上場TPX:+116,000円
・ニッセイ外国株:+126,181円
・eMAXIS:+58,528円
【低位株(ボロ株)投資】
・共栄タンカー、ツカモトコーポレーション:+5,000円
■合計
【2017年7月までの確定利益】
+68,000円♪
今日もまた一つ勉強になったということでまた次回(*´▽`*)
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi