ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
Contents
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
株主優待を実施する企業はどんなとこ?
秋の訪れを少しずつ感じる9月に入りましたね♪
ここ最近、涼しくて過ごしやすい日が続きます( ^ω^ )
さて、9月と言えば1年のうちで2番目に株主優待を実施する企業が多いです。(1番多いのは、3月)
では、どんな企業が今月株主優待を行うのか?そして株主優待の内容を少しご紹介していきたいと思います♪
・日本航空⇒運賃割引券
・ANAホールディングス⇒運賃割引券
・ゼンショーホールディング⇒飲食券(すき家など)
・トリドールホールディングス⇒飲食割引券(丸亀製麺など)
・オリエンタルランド⇒ワンデーパスポート(ディズニーランドorシー)
多くの有名な企業が株主優待を実施していますね。
さらに、10万円以下の投資でも株主優待を受けられることができるんです!
クオカードとか割引券が多い感じですね。
ちなみに・・・
現在、最も安く株主優待を受けられる銘柄(9月分)はというと・・・?
100株保有していれば株主優待の権利が得られるので、投資額は現在8,500円で済んだりします。
では、いったいどんな株主優待を受けられるか気になりますよね!
実はこの企業はゴルフやリゾート事業、建設事業などを行っています。
なので、受けられる株主優待は” ゴルフ場等優待利用”です!
ゴルフ好きの方はチェックしてみるのもいいかもしれませんね。
「株主特別優待料金」は、一般ビジター料金の5%OFF~最大30%OFFになるそうですよ~!
あ!これは低位株(ボロ株)投資先の案件としてもアリかも(笑)
それでは、今日のほったらかし投資&ボロ株投資の利益のご紹介に参りましょう!
【ほったらかし投資】
・上場TPX:+115,000円(前日比+500)
・ニッセイ外国株:+118,113円(前日比+4,769)
・eMAXIS:+67,570円(前日比+6,040)
【低位株(ボロ株)投資】
・共栄タンカー、ツカモトコーポレーション、ソフトブレーン:-29,400円(前日比-11,800)
【株主優待権利落ち銘柄】
・クリエイト・レストランツ・ホールディングス:+2,800円(前日比+200)
■合計
【2017年8月までの確定利益】
+68,000円♪
昨日は全株式上昇傾向にありましたが、ボロ株たちがダメージを受けていますね(;´・ω・)
でも外国株やeMAXISの値上がり分で、ボロ株の損失をカバーしているみたいでトータルのマイナスはそこまで広がらなかったのは助かりました。
やっぱり、複数資産でリスクヘッジが大切ですね♪
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi