ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
Contents
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
ESG投資ってなんだろう?
あなたは”ESG投資”と言う用語をご存じですか?
これからの株式投資のトレンドとして“ESG投資”をすることで、長い目で見た時に大きなリターンが得られると言われています。
“ESG投資”ってあまり聞きなれないワードですよね。
ではでは、それってどんな意味を持っているのでしょうか?
まず、ESGとはある3つの単語の頭文字をとったものであります。
・E⇒Environment(環境)
・S⇒Social(社会)
・G⇒Governance(企業統治)
ESGの意味が分かったところで、ESG投資とは短期的な利益を追求している企業ではなく、「社会や環境などに配慮している企業に投資をする」ことなのです!
具体的には、”省エネやエコに貢献している企業”や”多くの女性が活躍する企業”、”社員に優しい企業”などなど様々な形態の企業が挙げられます。
一言で表すと、とっても『ホワイト』な企業ということですね( ^ω^ )
逆にブラックな企業だと、見た目の業績はよかったとしても会社内部のあまりよくない事情(長時間労働やパワハラなど)が公になった瞬間株価が暴落してしまいますよね。
そういう企業に対して、長期的な視点で投資することはけっこうリスクがあったりします。
そうではなく、外見(財務状況)も中身(非財務状況)もステキな企業に投資することで大きなリターンが受けられるよ~ってことなんですね!
んで、国の年金マネー3兆円がEGFを重視する多くの企業に注入されるのだとか・・・
(続きはまた明日!)
それでは、本日のほったらかし投資&ボロ株投資の成績をご紹介します!
【ほったらかし投資】
・上場TPX:+111,000円(前日比+9,000)
・ニッセイ外国株:+112,809円(前日比-2,237)
・eMAXIS:+60,029円(前日比-402)
【低位株(ボロ株)投資】
・ソフトブレーン:-5,600円(前日比+16,000)
※ツカモトコーポレーション、共栄タンカーは売却済み
【株主優待権利落ち銘柄】
・なし
※クリエイト・レストランツ・ホールディングスは売却済み
■合計
【2017年9月までの確定利益】
+88,500円♪
ようやくソフトブレーン株の含み損もなくなりつつありますね( ^ω^ )
明日には持ち株全て含み益になるかな?
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi