ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
Contents
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
最近のキニナル企業について
昨日、保有銘柄について四季報で分析&考察しましたがパラパラとページをめくっている中で気になった企業がありましたので、参考までにシェアしたいと思います( ^ω^ )
(四季報読み込んでいくとけっこうおもしろいですよ~)
【東芝】
だ~いぶ前にこのブログでも東芝に関しての記事を書きましたが・・・
その頃(2017年3月)には株価が180円~190円くらいだったような気がします。
それが、今やなんと300円台になってるじゃないか!!( ゚Д゚)
あの頃買っていれば・・・とだいぶ後悔ですがそんなことを言っても仕方ないですね~。
ただ、格付け評価はCCCでありかなり低いです(;^ω^)
四季報にはこんなことが書かれていました。
・メモリ事業の利益が絶好調
・今期が正念場(上場廃止審査中)
・四季報予想はかなり強気の模様(⇒短期的な株取引で利ざやを狙うのもありか??)
【サイボウズ】
企業の働き方改革を手助けするソフトウェアを提供している企業です。
(ソフトブレーンの競合相手)
最近、働き方改革を皮肉った謝罪文のような広告を出して話題になりましたね。
・中小企業向けの契約が好調
・クラウド化に対応するための投資
・四季報的には大幅に強気!
ちょっと気になった銘柄でした!
話は変わりますが、企業の時価総額についても調べてみました。
時価総額と言うのは一言で言うと“企業の価値”です。
100億円に満たない企業から1兆円を超える企業まで様々ありますが、1兆円を超える企業は日本にはわずか4社のみ。
(2017年10月2日現在)
以下、1兆円超え企業をランキングにて紹介します。
1位:トヨタ
2位:NTT
3位:三菱UFJ
4位:ソフトバンク
ちなみに不動のトップ企業トヨタは2兆円台で、他3社は1兆円台となっています。
1位と2位以下にも大きく差がありますね!
トヨタがいかに巨大な企業であるかがわかります。
(でも世界を見ればそれ以上の企業も全然珍しくありません)
それでは、本日のほったらかし投資&ボロ株投資&ESG投資の成績をご紹介します!
【ほったらかし投資】
・ニッセイ外国株:+146,683円(前日比+89円)
【低位株(ボロ株)投資】
・ソフトブレーン:+54,400円(前日比+10,000円)
・光陽社:-4,200円(前日比+700円)
【ESG投資】
・NEC:+8,500円(前日比-1,500円)
・日本郵船:+10,600円(前日比-1,300円)
・商船三井:-11,000円(前日比-5,000円)
・積水ハウス:+2,100円(前日比+350円)
・ライオン:+1,800円(前日比+500円)
■合計(株式&投資信託)
■買付余力を含む合計
【2017年10月までの確定利益】
+298,498円♪
そういえば、東芝が有価証券報告書を虚偽記載したと報道されていましたね。
もう驚くこともないですが(;´・ω・)
それでも上場廃止しないんだろうな~。
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi