ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
Contents
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
仮想通貨ってなんだろう?
仮想通貨市場の拡大っぷりが今年はスゴイらしいですね。
“ビットコイン”とかよく耳にするけど、具体的にどんなものなの?って気になる方も多いのではないでしょうか?
今日は、今話題の仮想通貨についての基本的な知識をまとめてみたいと思います!
■そもそも仮想通貨ってな~に?
仮想通貨とはその言葉の中にもあるように、円とかドルと同じくお金と一緒です。
仮想通貨が円やドルと異なるのは、実体を持たずバーチャルなものであること。(なので財布に入れることはできません)
また、特定の国に属さないコインの所有権をネット上で受け取ったり支払ったりするイメージですね。
ちなみに我々がよく耳にしているであろう”ビットコイン”は仮想通貨の1つであり、他にもいろいろな名前の仮想通貨がたくさんあるのだと覚えておいてくださいね。
(イーサリアムやリップルなどなど)
■取引量はどのくらい?どこまで上昇するの?
仮想通貨の代表であるビットコインを例に挙げると、今年の初めは10万円台。そして現在は約80万円~90万円台を推移しています。
(なんと1年以内で9倍も!!)
とある的中率バツグンのアメリカの人工知能は、「ビットコインの価格は来年秋には200万円まで上昇する」と予測しているみたいです(;・∀・)
そして、ビットコイン市場において取引高が世界一である国は意外にも日本だったりします。
10月の取引量は1,8兆円にものぼったのだとか・・・
他にもビットコイン価格上昇の要因として、法の改正だったりビットコイン先物の上場だったり機関投資家などの多額の資金が仮想通貨市場に流入することが予想されています。
■日本でも仮想通貨で買い物ができるって?
実は、すでに日本でもビットコインで買い物ができるところがあるんです!
ビックカメラでは全店舗でビットコイン決済に対応済みで、他にもDMMでもビットコインで買い物ができるのです。
これだけ仮想通貨市場が過熱すると、ビットコインで買い物をするという人も増加するかもしれませんね。
(仮想通貨が一般に浸透するには時間がかかるかもしれませんが)
それでは、本日のほったらかし投資&ボロ株投資&ESG投&外国株式投資の成績をご紹介します!
【ほったらかし投資】
・ニッセイ外国株:+173,292円(前日比+6,195円)
【低位株(ボロ株)投資】
・ソフトブレーン:-9,800円(前日比+2,800円)
・花月園観光:-7,500円(前日比-3,400円)
・日本エンタープライズ:-400円(前日比+0円)
・アエリア:-4,800円(前日比-600円)
・夢展望:-2,700円(前日比-1,900円)
【ESG投資】
・なし
【外国株式投資】
・ABFシンガポール債券インデックスファンド:-2,525円(前日比+45円)
■合計(日本株のみ)
■信用建余力&買付余力を含む合計
【2017年12月までの確定利益】
+512,985円♪
資産運用をしている身として、やっぱり仮想通貨とかは気になっちゃいますね~(金儲けの匂いがw)
ということで、とりあえず仮想通貨の口座開設してみようと思います( ^ω^ )
それではあなたもほったらかし道
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi