ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
ニッセイ外国式インデックスファンドはどのくらい値下がりした?
米国株式相場の暴落を発端に、世界的な株安が進んでいますが過去に購入したニッセイ外国式インデックスファンドの基準価額はいくらになっているのだろうかとふと気になってしまったので調べてみました。
ニッセイ外国式インデックスファンドはすでに今年初めに売却済みですが、結論から言うと売却してて正解でした(;^ω^)
で、現在の基準価額はというと・・・(ドキドキ)
けっこう値下がってますね(;・∀・)
1か月前に売却した時点では、15,606円だったのでかなりのダメージだと思います・・・
1か月分のチャートを見てみるとこんなエグイ下がり方しているのがわかるかと。
第三の波がくるのでしょうかね?
ニッセイ外国式インデックスファンドに関してはまだまだ手を出さない方が無難な気がします。
(これから買おうかなと思っていた人は値動きに十分注意してみてください!!)
それにしても、ニッセイ外国式インデックスファンドは売っておいてよかったとホッとしています(^^;
下がりきったところでまた再び購入してみるのもアリかも!!
それでは、本日のほったらかし投資&ボロ株投資&ESG投資&外国株式投資の成績をご紹介します!
【ほったらかし投資】
・なし
【低位株(ボロ株)投資】
・花月園観光:-43,400円(前日比-14,700円)
・日本エンタープライズ:-3,600円(前日比-1,800円)
・アマテイ:-14,000円(前日比-2,800円)
・ウイルコHD:-26,000円(前日比-3,000円)
・ウインテスト:-24,000円(前日比-6,000円)
・名村造船所:-7,500円(前日比-6,900円)
・Ubicomホールディングス:-2,000円(前日比-3,200円)
・夢展望:-900円(前日比-2,200円)
【ESG投資】
・なし
【外国株式投資】
・ABFシンガポール債券インデックスファンド:-3,056円
【空売り取引】
・なし
■合計(日本株のみ)
■信用建余力&買付余力を含む合計
【2017年4月~2017年12月までの確定利益】
(株式投資家1年生の成績)
+520,885円♪
【2018年1月までの確定利益】
(株式投資家2年生の成績)
+247,778円♪
現在株式だったり投資信託を保有している方々は、じっとガマンをすべき時期ですね。
長い目で見れば2020年の東京オリンピックまでは、株式相場は上昇基調だと思うのでしばらくは絶望する必要はないと思っています。
あと下落相場もずっと続くことはないので、みんなでこのツラい時期乗り越えていきましょ!!
それではあなたもほったらかし道
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi