ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
Contents
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
四季報で銘柄をチェックしましょう!
低位株(ボロ株)の保有銘柄もだいぶ増えてきたので、恒例の四季報チェックやっていきたいと思います(*’▽’)
日々のトレードに追われているとなかなか四季報を開くのを忘れがちだったりするので、時間があるときに四季報をパラパラ眺めてみるのをオススメですよ♪
では、保有銘柄についてご紹介します。
あ、その前に現在何を持っているか整理します。(以下の8銘柄!)
・Ubicomホールディングス
・日本エンタープライズ
・ウインテスト
・花月園観光
・夢展望
・名村造船所
・アマテイ
・ウイルコHD
では、一部低位株(ボロ株)銘柄に関して四季報チェックです!
①Ubicomホールディングス
・予想売上高・利益ともに増額
・医療関連ソフトウェアを製造しておりAIに強い
・今以上の成長をする可能性ありのため、保有し続けて大きな利益を狙えるかも
昨今の株価下落で、わりとお買い得になっている銘柄なので少しずつ仕込んでいくのもオススメ(^^♪
②日本エンタープライズ
・売上高は下落しているが広告費等の費用縮小により利益はキープ
・クラウド構築技術を持つ会社を買収(⇒シナジー効果に期待)
③ウインテスト
・赤字続きで底ばいを抜け出せず
・継続企業の前提に重要な事象アリ(⇒ちょっと不安だな・・・)
・ロボットやEV、IoTの分野への展開を急いでいる
爆発力を秘めた銘柄でもあるので宝くじ感覚で買ってみるのも吉ですね(笑)
④花月園観光
・昨年は大赤字だったが今年はなんとか利益はプラマイ0くらいか
・顧客離れが加速しており、テコ入れ策が上手くいくといいのだが・・・
低位株(ボロ株)としてのうまみもなくなってきたような・・・?
⑤夢展望
・四季報的には高く評価している
・RIZAPグループの傘下企業
・継続企業の前提に重要事象アリ
・予想利益は昨年度に比べて大幅増額
これまた大きな成長を狙える銘柄の気がします(^o^)
継続企業の前提事象が解消されれば大きく爆発しそう?
⑥名村造船所
・赤字続きだが19年3月期には黒字へ回復なのでそこまで気にしなくてもよい
・将来的に保有し続ける戦略が◎
・17年4月~9月は受注が5倍になったのでよい傾向
以上、保有銘柄を四季報でチェックした結果でした~(*’▽’)
それでは、本日のほったらかし投資&ボロ株投資&ESG投資&外国株式投資の成績をご紹介します!
【ほったらかし投資】
・なし
【低位株(ボロ株)投資】
・花月園観光:-43,400円(前日比-14,700円)
・日本エンタープライズ:-3,600円(前日比-1,800円)
・アマテイ:-14,000円(前日比-2,800円)
・ウイルコHD:-26,000円(前日比-3,000円)
・ウインテスト:-24,000円(前日比-6,000円)
・名村造船所:-7,500円(前日比-6,900円)
・Ubicomホールディングス:-2,000円(前日比-3,200円)
・夢展望:-900円(前日比-2,200円)
【ESG投資】
・なし
【外国株式投資】
・ABFシンガポール債券インデックスファンド:-3,056円
【空売り取引】
・なし
■合計(日本株のみ)
■信用建余力&買付余力を含む合計
【2017年4月~2017年12月までの確定利益】
(株式投資家1年生の成績)
+520,885円♪
【2018年1月までの確定利益】
(株式投資家2年生の成績)
+247,778円♪
四季報を読むときに押さえておくべきポイントは「前号と比べていいことが書かれている」とか「前号と比べて予想利益が増額している」 などのように、四季報の前号と見比べるのが良いそうです。
(凄腕ファンドマネージャーのオススメの読み方)
ちょっと手間がかかってしまいますが、ここまでやることで自分だけの掘り出し物銘柄が見つかるかもしれませんね♪
それではあなたもほったらかし道
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi