ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
逆転の発想?
今日も全体的に株価は上昇傾向にあり、一時期の含み損の約半分となりました。
(こういう相場こそリバウンド狙いにはもってこいです。上手く追加購入をしていきたいですね)
そして今日は珍しく、とある銘柄を空売りしました!
さっそくご紹介しますがコチラです(´ω`*)
↓
あの”モスバーガー”を展開しているモスフードサービスです!
実はモスバーガーはここ数年、客離れが進んでいて業績的にも苦戦している模様。
今回空売りをしようと判断に至ったポイントは『業績があまりよくなく将来的にも企業価値が下がりそう』というところです。
そうなると、必然的に株価も下落しその結果空売りを仕掛けていた投資家にとってはその下落分が利益になりますからね!
実際、モスバーガーに対する世間の声として「値段が高い」という声が多いみたいですね。
味はおいしいし素材にもこだわっているっぽいので、他のファーストフード店よりも上手く差別化ができそうな気がしますがちょっと上手くいかないという残念な状況(;^ω^)
モスバーガーの評価はこれくらいにして・・・
長期的に見れば、株価は下落傾向に向かうか!との直感を信じ即購入(じゃなく売り)してみました。
チャートのカタチ的に今日の株価は下がるかと思ったんですが、読みが外れてしまいましたが(笑)
まだまだ、空売り取引の経験値が圧倒的に足らないな。
あ、あとデジタルアドベンチャーの株を購入しようとしましたが取引失効し購入できず・・・(;´∀`)
また明日チャレンジ!!
以下、取引ログです♪
それでは、本日のほったらかし投資&ボロ株投資&ESG投資&外国株式投資の成績をご紹介します!
【ほったらかし投資】
・なし
【低位株(ボロ株)投資】
・花月園観光:-30,800円(前日比+4,900円)
・日本エンタープライズ:-900円(前日比+2,100円)
・アマテイ:-10,500円(前日比+2,800円)
・ウイルコHD:-16,000円(前日比+7,000円)
・ウインテスト:-16,000円(前日比+12,000円)
・名村造船所:+3,600円(前日比+8,000円)
・Ubicomホールディングス:+1,300円(前日比+4,500円)
・夢展望:-3,600円(前日比+6,600円)
【ESG投資】
・なし
【外国株式投資】
・ABFシンガポール債券インデックスファンド:-3,132円
【空売り取引】
・モスフード:-5,194円
■合計(日本株のみ)
■信用建余力&買付余力を含む合計
【2017年4月~2017年12月までの確定利益】
(株式投資家1年生の成績)
+520,885円♪
【2018年2月までの確定利益】
(株式投資家2年生の成績)
+247,778円♪
余談ですが・・・
将来上がる株を見つけるよりも、下がりそうな株を見つける方が若干カンタンなのではと思ったりすることもあります。
(みなさんはいかが?)
企業の業績不振とか赤字が出たとかって世間的にもけっこうインパクトありますからね~。
そういう銘柄を狙って空売りを仕掛けてみるのもアリかもしれません!
それではあなたもほったらかし道
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi