ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
Contents
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
追加保証金にご注意!
あらら、気づけば信用取引で300万ほどの取引をしていました。
↓
う~ん、現物株式と同じくらいの金額になっておるΣ(゚Д゚)
あんまり意識してないけど、信用取引って借金して株を買っているのと同じなんですよね。
(300万円借金ってかなりだね)
だから、信用取引はデイトレードでやるのがベター。
すぐ決済してポジション外して、借金から解放されたいよねというイメージでしょうか。
長期の塩漬けだけは絶対ダメダメ!!
そして、金額も大きくなってきたところで保証金率を見てみるとなんと50%台になっていました…!
この保証金率が20%を切ってしまうと、追加保証金と言うものが発生しポジションを外すかもしくは追加で資金を入れないと信用取引で購入したものが決済されてしまうのです(^^;
(信用取引をしている人にとっては説明不要ですね)
ちょっと黄色信号ですね(;・∀・)
現物株でも含み損出まくってるし、信用取引でも含み損膨らんでいくとかシャレになりません…。
あまり調子に乗らないようにしよう。
上昇相場の時には強気に出ていいと思いますがね~。
以下、昨日と本日の取引ログです♪
■4/11取引ログ
(↓いつものスクショ取り忘れたw)
■4/12取引ログ
それでは、本日のほったらかし投資&ボロ株投資&ESG投資&外国株式投資の成績をご紹介します!
【ほったらかし投資】
・なし
【低位株(ボロ株)投資】
・花月園観光:-61,600円(前日比+2,400円)
・日本エンタープライズ:-3,600円(前日比+400円)
・アマテイ:-15,300円(前日比-900円)
・ウイルコHD:-13,200円(前日比+2,400円)
・ウインテスト:-24,300円(前日比+0円)
・名村造船所:+4,800円(前日比-4,800円)
・Ubicomホールディングス:-16,000円(前日比-2,100円)
・夢展望:-78,800円(前日比+2,000円)
・デジタルアドベンチャー:-4,500円(前日比+2,100円)
・みずほ:-4,400円(前日比-320円)
【久々最高益達成銘柄】
・コア:+300円(前日比-1,400円)
・プラマテルズ:-1,100円(前日比-1,800円)
・ヒラキ:+3,400円(前日比-700円)
・日セラミック:-2,000円(前日比-2,400円)
【外国株式投資】
・ABFシンガポール債券インデックスファンド:-3,156円
【信用取引】
・パナソニック:-10,497円
・紀陽銀行:-3,142円
・スタートトゥデイ:-378円
・シャープ:+4,622円
■合計(日本株のみ)
■信用建余力&買付余力を含む合計
【2017年4月~2017年12月までの確定利益】
(株式投資家1年生の成績)
+520,885円♪
【2018年4月までの確定利益】
(株式投資家2年生の成績)
+259,842円♪
なんとなく弱気な姿勢になってしまいましたが信用取引をしているのは、スリルを求めたいのもちょっとあります←オカシイ奴(笑)
信用枠全部使ったらどのくらい利益出るんだろうな~とかも試してみたいですね。
(ほったらかしのスタンスとはズレてますが何事も経験です!!)
できる限りギリギリの戦いをしていきたいと思いますので、ぜひハラハラしながらご覧ください(´ω`*)
それではあなたもほったらかし道
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi