今月から始まった、FX自動取引プロジェクトですが・・・
デビュー戦からわずか数日でタネ銭が吹き飛びました!Σ(゚д゚lll)ガーン
えぇ、50万円が10日で消滅・・・
あれ?ボクの資産はどちらへ???
50万円入れたハズなのに残高がマイナスになってます(´;ω;`)
涙で字がぼやけて見えるのか??
こんなジェットコースターのような急降下相場に、我が財産はお亡くなりになりました・・・(´・ω・`)
ほんとなんて相場だよっ・・・
米ドルは最近よわよわです(´・ω・`)
50万円吹き飛んだことはかなりショックですが・・・
しかし、今回の事件を糧に未来に生かさなきゃならんです!
FXとか株ってこわーい、そんな投資なんてやめとけやめとけ
なんてマインドになってしまうともったいないと思うんです。
投資ブログを始めた瞬間から、資産がゼロになっても構わない覚悟はできてますしw
何事もこういう予想外の出来事から学ぶことが大事です。
・・・で、ここから学んだことはと言うと、
まず1つ目、「損切り」の重要性です。
言うのはカンタンだけどなかなかできないのが、損切りだと思います。
具体的には、損失の額がいくらになったら取引を手じまいするとかですね。
ぶっちゃけ、今回のケースは自動取引なので、すべてツール任せにしていた部分もあります。
最悪の事態に陥る前に、自分でポジション外すとかもできたわけなので・・・
そして、2つ目。
「資金管理」の戦略を決めておく。
これはまぁ、タネ銭を追加投入して延命させるのか、きっぱりと諦めるのかを明確にしておくことです。
たらちゃんは基本タネ銭追加投入はしない感じにします。
そういえば、Sai先生に今後のFX自動取引の戦略について作戦会議を朝からやっていました!
ちなみに、Sai先生もけっこうやられてました(´・ω・`)
(しかし結果的に取り戻していてすさまじい経験則&立ち回り!(驚))
そしてみっちりお勉強いたしました!!!
なかよくツーショット(^^♪
あ、よかったらSaiさんブログにも遊びに来てちょ(´っ・ω・)っ
株やFXをやる身としては、ある程度の覚悟が必要だと思います。
ここでいう覚悟とは、いつどのくらい資産が減るかわからないので、それをしっかりと受け入れる。
そして起きたことを未来にフィードバックすること。
たらちゃんの覚悟とは!
「不安定な相場という荒野に、進むべき道を切り開くことだッ!」
そしてその覚悟はできているぜッ!
ちなみに、たらちゃんのミッションステートメント(生きる指針)としては、「人生エンジョイしつつ、しっかりと稼がなきゃならん」というのがあります。
「うんとチ○コも使う」、「資産も守る」。
両方やらなくっちゃあならないってのがつらいところだな(笑)
というわけで、次回も多分50万円のタネ銭で回すかと思いますが
損切りをしっかりして被弾してもキズ浅めでやろうと思います
50万円吹き飛ばした分を取り戻すべく、死ぬ気で働きますwww
最後までお読みいただきありがとうございました!