【株主優待の調査シリーズです!今回はセブンアンドアイホールディングスの株主優待について調査してみました♪ たらちゃん】
ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
ネットナンパ師&低位株(ボロ株)投資家ブロガーのたらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
主な活動内容
オトコなら、稼ぐべし( ・`д・´)(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ (外貨積立&株式投資)
デニーズの株主優待はある?そしてステーキを食べてみたので感想も
株主優待ファミレス調査シリーズです!
以前はサイゼリヤについて書いてみました♪
株主優待を始めるならまず「自分の身近な企業がどんな株主優待を実施しているのかな?」と調べてみるのもいいかもしれません(*’ω’*)
たらちゃんの身近な企業というと・・・
よく作業をするファミレス、「デニーズ」です!
セブンアンドアイホールディングスが運営するファミレスですね♪
まずは、恒例のステーキを喰らうの巻(笑)
もちろん大盛を注文するよ!!
190グラムで340キロカロリー、ご飯はおデブになるので頼まない方向で(;´・ω・)
そして、デニーズのカットステーキが届きました(´っ・ω・)っ
(おいしそ~♪)
一口サイズのステーキが10切れのっており、見た目もジューシーです(*´▽`*)
選んだソースは和風ニンニク醤油♪
・・・食欲がそそる(*´▽`*)
ソースをつけて食べます!
やわらかさも脂ののり具合も絶妙でおいしいですね(・´з`・)
値段の割にコスパは悪くないと思いますよ~。
では、本題のデニーズ(セブンアンドアイホールディングス)の株主優待について。
ですが(´・ω・`)
セブンアンドアイホールディングスの株主優待はございませんでした(笑)
まぁ全ての企業が株主優待を実施しているわけではないので、仕方ないですね(;´∀`)
ちなみにセブンアンドアイホールディングスの配当は言うと、
現在は1株当たり、95円もらえるようです。
セブンアンドアイホールディングスは株価の値動きは長期的には安定しているので、配当狙いでずっと持っておくのもいいかもしれません。
安定銘柄ですね( *´艸`)
手堅く資産運用したい方にはオススメです♪
本日の株式運用状況
■現物
■信用
なし
■外国株式
■買付余力
あとがき
株主優待って意外とコスパのイイ資産運用方法なんですよ~!
利回りが3~5%ある企業も多く、配当金も加えるともっといい利回りになることもあったり・・・!
また、人気の優待銘柄は株価の暴落も比較的少ないので安定的に資産を運用できたりもします(*´▽`*)
株主優待をきっかけに株式投資デビューしてみるのもいいですね!
☆お知らせ
======================================================================
ファイナンシャルアカデミー 株式投資の学校
株式投資は短期的にはものすごく運に左右されますが、中長期的には努力に比例します。
ただし、せっかくの努力も正しい方向付けのもとになされないと
徒労に終わってしまう可能性もあります。
効率よく株式投資の知識を身につけたい方、
まずは、株式投資の学校の体験学習会(無料です^^)へご参加ください!
(以下のリンクより)
株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー
======================================================================
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi
最後までお読みいただきありがとうございました!