【AI時代に稼ぎ続けるための必須のスキルとは?たらちゃんも頑張ってやってます♪ たらちゃん】
ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
ネットナンパ師&投資家ブロガーのたらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
主な活動内容
オトコなら、稼ぐべし!(`・ω・´)(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ (外貨積立&株式投資)
AI(人工知能)に負けないために身に付けるべきスキルとは?
「AI(人工知能)が人間の仕事を奪う」とか世間では騒がれることが多かった昨年(2018年)ですが、
これから我々はAIに負けないためのスキルを身に付けていかなくてはならないと思います。
現に、大手企業などでは間接部門(総務、経理、人事など本業をサポートする部門)の人員を削減するとのニュースが出たり、銀行でも職員を数万人単位で削減するとのニュースをご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
これぞ“AI(人工知能)が、我々人間の仕事を奪う”ことの典型例ですね(゚Д゚;)
誰もができる仕事は、他人だったり最終的にはAIがすべてできてしまうのでご自身のやっている仕事はどうなのかなって一度考えてみるといいかもしれません。
ここで、近い将来発生しうる最悪のパターンを考えてみました。
①あなたの会社にAI化の波が押し寄せる
②大幅な人員の削減がされる
③どうしようもないので転職活動をする
④しかしどこの会社もAI化が進み、人の募集なんてない(汗)
⑤「え・・・オレ仕事なくね??」
えぇ、、シャレになりませんΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
少なくとも一般の企業勤めの方は、これから30年も40年も今のまま安泰という訳にはいかないと思います。
たらちゃんも「いつ会社から離脱しようかな」って考えてますよ。
ということで、本題へ。
AI(人工知能)がさらに発展していく時代に、あなたが稼ぎ続けるスキルとは何なのでしょうか?(*’ω’*)
それは、『あなたの知識や過去の経験を世間に発信していくスキル』です!!
簡単に言うと、まずは一つブログを立ち上げてそこからあなたの独自の考えや知識、経験を発信するというもの(´ω`*)
なぜあなたの知識や経験を発信するのがいいのかと言うと、あなたの独自の知識や経験はAIには決してないものでありそれ自体に価値があるから。
価値のあるものには需要があり、あなたのごはんのタネになる可能性が高い。
ちょいとハードル高そうだなと感じられますが、やってしまえばそんなこともなかったですよ~
(だまされたと思ってやってみて♪)
個人的には、ワードプレス運用に関する知識を身に付けてワードプレスでブログを開設するのがおススメ♪
ブログと言うと無料ブログ(はてなブログとかライブドアブログ、fc2ブログなど)がありますが、借り物ではない自前のサイトを持った方が長い目で見た時にメリットが大きいです。
かくいうたらちゃんもワードプレスでブログを運用し始めて7か月ほどですが、無料ブログよりも断然イイです(´▽`)
カスタマイズも自由自在だし、自分のモノという安心感があります!
「よしボクもちょっとブログについて調べてみようかな!」!と思ったのであればこれ幸いです♪
(ブログ仲間募集中です^^)
ちなみに、ブログ開設を始めとする知識武装はこんなのでしてます(^^)
⇒モジセン | 1文字1000円の文章を書くための全ノウハウ
本日の株式運用状況
■現物
■信用
なし
■外国株式
■買付余力
あとがき
ついにあれをもらってしまいました・・・!!
そう!インフルエンザを!!(゚д゚)
ですが、インフルエンザB型だったようで通常の風邪の症状だけで済んだんですよね(;´∀`)
(高熱は無し、だるさとか咳くらい)
※A型は高熱がでたりとツラいやつです。
なので、インフルエンザに感染したという実感無しでした(笑)
薬を一回分飲んで一晩寝たらほぼ完治(´・ω・`)
体が強いんでしょうねきっと、そうであってほしいです(笑)
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi
最後までお読みいただきありがとうございました!