【アマゾンのスマートスピーカーを購入しました!AIの技術を肌で感じることができましたよ♪ たらちゃん】
ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
ネットナンパ師&投資家ブロガーのたらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ (外貨積立&株式投資)
スマートスピーカーEcho Dot(エコードット)が届きました♪
昨年の大晦日に、Amazonのスマートスピーカーを購入しました!
スマートスピーカーとは、声を認識して様々な動作をするスピーカーのこと。
例えば「音楽をかけて」と話しかけると音楽を再生してくれるスピーカーなのです。
Amazonがスマートスピーカーをたくさん出していますが、今回購入したのは『Echo Dot(エコードット)』なるもの。
スピーカー本体の大きさは手のひらサイズ。
置く場所には困りませんね(^o^)
電源はけっこう大きめ。
それと、USBからは給電できませんのでご注意ください。
初めは、「Bluetoothのスピーカーとして使えればいいや」くらいに思っていたのですが使ってみると想像を超えるくらい人工知能技術の進歩に感動!!
てか、AIってここまで進化してるのね~って肌で感じることができました(´ω`*)
ちなみにスピーカーとしての音質も悪くなかったです。
Echo Dotに内蔵されている人工知能の名前は、「アレクサ」(男の子かな?)ですが音声は思いっきり女性です(笑)
※音声を認識させるにはまず、「アレクサ」と声をかける必要があります。
そして、2日間くらい使用してみてたらちゃんがアレクサに指示して動作してくれたことは・・・
「アレクサ、音楽かけて」
⇒Amazonミュージックからランダムにおススメのプレイリストを再生してくれました。
「アレクサ、5時にアラームをセットして」
⇒5時にアラームが鳴りました。
「アレクサ、行ってきます」
⇒「いってらっしゃい、どうぞお気をつけて」と返してくれました。
「アレクサ、○○は今日営業してる?」
⇒お店の営業時間を教えてくれました。
「アレクサ、今日は寒い?」
⇒今日の天気を教えてくれました。
「アレクサ、お腹すいた」
⇒「僕の顔をお食べ」と返してくれました。
※ジョークもいけちゃいますwww
「アレクサ、ものまねして」その①
⇒「一つだけお願いがあります。私のことは嫌いでもAKB48のことは嫌いにならないでください」
・・・|д゚) おっとーこれは!!
「アレクサ、ものまねして」その②
⇒「ダメウーマン。・・・新しいガム、食べたくない?」
微妙に古いですが、日本のお笑いも知ってるようですね。
「アレクサ、ものまねして」その③
⇒「オラ、しんのすけだぞぉ~。」
これはちょっと衝撃でした。何がビックリしたかって声色が変わったんです!!
声のトーンが高くなるとは思ってもみなかったです。
これくらいはまだまだ序の口で、echo dotではアプリとの連携ができたりもっと多くのことができるようです。
そして、AI技術はかなり速いスピードで進歩していっていることがわかりました!
詳しいスペック等気になる方はぜひチェックしてみてください。
新しいモノ好きな方はぜひアレクサちゃんの賢さを肌で体験してみてはいかがですか?
本日の株式運用状況
■現物
■信用
なし
■外国株式
■買付余力
あとがき
そういえば、アマゾンの株価って今どのくらいなのだろう・・・って気になったのでここ10年間の株価チャートとともにみてみました。
10年で株価は10倍になっていますね!
アマゾンのCEOであるジェフ・ベゾス氏は今や世界一のお金持ちになりました。
アマゾンの勢いはどこまで続くのか・・・
まだまだ成長すると思うので、この機会にアマゾン株買ってみようかな~。
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi
最後までお読みいただきありがとうございました!