【2019年春の大手コンビニの株価比較をします!そして衝撃の商品のご紹介も… たらちゃん】
ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
ネットナンパ師&投資家ブロガーのたらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
主な活動内容
オトコなら、稼ぐべし( ・`д・´)(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ (外貨積立&株式投資)
2019年春のコンビニ大手3社の株価の推移比較
そういえば去年の夏に、コンビニ大手3社の株価比較をしていました。
半年以上たった2019年の3月、各コンビニの株価はどのように推移しているのか?
どのコンビニの勢いがあるかな?
各コンビニの成長性なども含めてご紹介していきたいと思います!
セブンイレブン
2018年7月の時点では、セブンイレブンの株価は4,485円でした。
さて2019年3月の株価はどうなっているでしょうか?
現在の株価は4,549円!
一時期株価が5,000円オーバーでしたが、12月の株安を受けて調子悪くなってますね・・・
というわけで、昨年の夏よりは微増です。
ファミリーマート
2018年7月の時点では、ファミリーマートの株価は11,250円でした。
さて2019年3月の株価はどうなっているでしょうか?
現在の株価は3,180円!
えっ!?下がりすぎ!!??
と思いきや2019年3月1日付で1対4の株式分割をしたそうです。
びっくりした~
しかし、単純に今の株価を4倍にしても成長性は申し分なしですね!
大手コンビニの中では一番安定しているのではと思います。
ローソン
2018年7月の時点では、ローソンの株価は6,620円でした。
さて2019年3月の株価はどうなっているでしょうか?
現在の株価は6620円!
まさかの変わらず!!
2018年12月までは株価が上がってましたが、それ以降はやられてますね。
しばらくは、株価動かないかな~という気がしますね。
そういえばローソンと言うと、昨日とてもエッジの効いた商品を見つけてしまいました。
(のちほどご紹介)
あなたは見たことあるかな?
以上、コンビニ大手3社の株価比較でした!
本日の株式運用状況
■現物
■信用
なし
■外国株式
■買付余力
あとがき
ローソンにてこんなエッジの効いたチューハイを発見してしまいました!
なんとアルコール分が12%のチューハイΣ(゚Д゚)
果汁じゃなくてアルコールよ!!
チューハイの中では前人未到のアルコール分2桁です!
えぇ、こういうぶっ飛んだもの大好きです(笑)
そして酒飲みのんべえのたらちゃんは飲まねばなるまい!!
ということで、プシュッと空けてグラスに注ぎます。
見た目は普通のチューハイとなんら変わりなし。
香りも普通ですね。
でも飲んでみると・・・
かなりガツンとアルコールが来ます
さすが12%・・・
というか、後味がアルコールオンリーw
レモンの味どこいったんや(´・ω・`)
酔いが回るのもかなり早いです。(空きっ腹で飲んだから若干気持ち悪い)
一撃でサクッと強めに酔いたい気分の日にはおススメですね
勇気のある人はぜひネタで飲んでみてください(笑)
☆お知らせ
======================================================================
ファイナンシャルアカデミー 株式投資の学校
株式投資は短期的にはものすごく運に左右されますが、中長期的には努力に比例します。
ただし、せっかくの努力も正しい方向付けのもとになされないと
徒労に終わってしまう可能性もあります。
効率よく株式投資の知識を身につけたい方、
まずは、株式投資の学校の体験学習会(無料です^^)へご参加ください!
(以下のリンクより)
株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー
======================================================================
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi
最後までお読みいただきありがとうございました!