【世界的な不景気で株価が下落したって大丈夫!そんな相場でも生き抜くためにやるべきことは? たらちゃん】
ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
ネットナンパ師&低位株(ボロ株)投資家ブロガーのたらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
主な活動内容
オトコなら、稼ぐべし( ・`д・´)(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ (外貨積立&株式投資)
G20会議にて世界的な経済減速が認められました(汗)
不景気はもはや世界の共通認識となっているようですねΣ(゚Д゚)
財務省や中央銀行総裁が参加したG20が先日開催され、世界各国が経済の減速リスクがあることを認めたようです。
☆ニュース記事
世界経済減速の主な原因は、アメリカと中国の貿易摩擦によるものです。
ある意味戦争をしている両国の世界へのインパクトはとてつもないものとなってます:(;゙゚”ω゚”):
たった2つの国が世界経済を左右するとは・・・
アメリカも中国もとてつもない影響力をもってますね。
こんなこと言われたら、まぁ貧弱な日本経済なんかもろに影響を受けるでしょうし日経平均も下がるのが濃厚じゃないかなと思います・・・
最近、日経平均はかろうじて小幅な上昇を繰り返してましたがまたドカンが来るんじゃなかろうかと:(;゙゚”ω゚”):
ちなみに昨日は米ドルが大幅増で、1日に1円以上値上がりしました。
異常な上昇やね~って感じしますが・・・
今後、相場が大荒れするかもしれませんね。
でもそれはそれでスリルがあっておもしろいと思うのは変態かな?(笑)
これは逆に利益を出すチャンスとも考えます。
例えば、日経平均も下がり各個別銘柄の株価も下落するような状況ではこれから”買い”という選択をするのは負ける可能性が高いですよね。
しかし、相場が下落する可能性が高いことが分かっているのであれば空売りでもしておけば不景気でも利益を出すことができるのです。
日経先物とかも売りから取引できるし、そういうのもアリだね(*’ω’*)
まぁ、ある程度のリスクを取れますよっていう人にしかオススメしませんが(笑)
あとしっかりと損切りを徹底できる人ね。
以上、下落相場でも悲観する必要はないですよ~というお話しでした!
本日の株式運用状況
■現物
■信用
なし
■外国株式
■買付余力
あとがき
2009年のリーマンショックから約10年が経過しましたね。
中国経済は貿易摩擦の影響で想定外の減速が昨年末から発生しているようで、10年前の「リーマン・ショック級」の需要消失を懸念する意見すらあるそうですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
必要以上に恐れることはないですが、いつ世界的な恐慌が発生してもいいような心の準備はしておいて損はないかもですね。
タイミングが来たら今持っている銘柄を全部売却していったんポジション外すかもΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
☆お知らせ
======================================================================
ファイナンシャルアカデミー 株式投資の学校
株式投資は短期的にはものすごく運に左右されますが、中長期的には努力に比例します。
ただし、せっかくの努力も正しい方向付けのもとになされないと
徒労に終わってしまう可能性もあります。
効率よく株式投資の知識を身につけたい方、
まずは、株式投資の学校の体験学習会(無料です^^)へご参加ください!
(以下のリンクより)
株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー
======================================================================
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi
最後までお読みいただきありがとうございました!