今週は、胃腸がウイルスにやられて倒れてましたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
・あの時食べた焼肉かな~とか
・居酒屋のお通しで出てきたイカの刺身かな~
・それとも人込みの中でうつされたかな~
なんて考えながら吐き気と寒気に耐え忍んでおりましたです(´・ω・`)
何もできないのつらかった~
病院に行って抗生物質を飲んだら1日でよくなりましたけどね^^
(そういえば去年の今頃、インフルエンザになったような気が・・・)
とまぁ、病気になったときほど普段健康でいることの大切さが身に染みるわけでありますね。
健康は当たり前にあるものではなくて、自分で作っていくものです。
健康は、水とか空気みたいな存在だと思います。
(当たり前にあるから大切さに気付きにくい)
たらちゃんのお仲間に現在闘病中の方がいらっしゃいます。
また母親も一昨年くらいから、がんの治療をしていたりします。
こういう状況を見ていると、かなり強烈に健康に対する意識が変わったんですよね。
タバコを吸っていたけどスパッとやめたり、運動の習慣を身につけようとジムに通い始めたりと自分の中で考えがガラッと変わったり。
やっぱり、健康って大事だなと。
そして健康であることって当たり前なことじゃないんだなと。
また、もっと「やりたいことを我慢しないでやったらええやん」って考えも強くなりました。
いつ死ぬかなんて予想もできないですし。
もしかしたら明日かも1週間後かもわかんないし…
だから誰に何て言われようと、やりたいことやったらええんやで!
悔いのないように生きていかなくっちゃならんです。せっかく生まれてきたんだもの。
いつ死んでもいいように毎日を全力で生きなくっちゃなぁって感じですね。
あ、なんか説教っぽくなったのでこの辺で止めますw
なかなかきっかけが無いと、健康に関して意識するって難しいと思います。
しかしだからこそ読者のあなたに普段元気でいることの大切さを感じてほしいんですよね^^
食費をケチって体調悪くして、たくさん治療費とかかかってもいやだし(;^ω^)
なので食事に関してはケチらない方がよきです^^
たらちゃんは、今年はさらに食事にも気を使っていこうかなと思ってます(●´ω`●)
(⇒目的は美しい腹筋のためだけど!!)
ちなみに年明けに読んだ『食べる投資』っていう本が面白かったですよ~。
↓
慢性的に体調が悪い方は、読んでみるといいかも。
アンチエイジングに興味ある方もおすすめです^^
最後までお読みいただきありがとうございました!