みんなで健康になろう!まずはどんなことから始める?
ということで昨日に引き続き、健康株価爆上げ習慣パート2です(*’ω’*)
健康株価爆上げ習慣4:3つの栄養素をサプリで補充する
食事に気を使った食生活を送っても、現代人の生活では
不足しがちな栄養素があります。
その栄養素とは、
- ビタミンD
- 亜鉛
- マグネシウム
それぞれの働きをご説明しますね。
①ビタミンD
骨の健康を守る、免疫増強、動脈硬化や糖尿病予防、筋力の維持に
働きます。
ビタミンDは日光を浴びることで生成されたり
青魚を食べることで補充できますが実際には
摂取不足が指摘されています。
サプリで積極的に摂りたい栄養ですね。
②亜鉛
DNAやタンパク質合成や、性ホルモンの分泌、視力や聴力にも
関わる大事な栄養素です。
体内のさび止めとしての働きもあります。
加齢とアルコール摂取によって減少することが
わかっているので酒飲みの人は意識して摂りたいところ。
亜鉛が不足すると免疫力の低下も起こってしまうので
風邪をひきやすくなったと感じるならばぜひ摂ってみてください。
③マグネシウム
マグネシウム不足を防ぐことで、血圧のコントロールや
糖尿病・心臓血管病・骨粗しょう症・偏頭痛などの予防効果が
期待できます。
マグネシウムが含まれる食材は、海藻類、カカオ豆から作られるチョコレート、
コーヒーや大豆製品が良いです。
サプリから摂る場合、1日の摂取目安は200~500mgです。
朝方に足がつる現象は、このマグネシウムが
不足することによって発生します。
※サプリメント紹介してます
ビタミンD⇒https://iherb.co/JtZ2hWYH
マグネシウム⇒https://iherb.co/kYhSho1V
健康株価爆上げ習慣5:休憩時にはコーヒーとチョコレート
実は、コーヒーやチョコレートには多くの健康効果が
あるんです。
まずコーヒーには体内の炎症を抑える作用があります。
アンチエイジングに役立つのですね。
また肝臓病予防や長寿になるなど。
チョコレートにも同じく抗炎症作用があったり、
チョコの原料であるカカオに含まれる「テオブロミン」という
成分が善玉コレステロールを増やし血管の修復が進むのではないかとも
考えられています。
チョコレートを食べる場合は、健康効果が期待できる
カカオ含有70%以上のものを選んでみてください。
健康株価爆上げ習慣6:寝る前にグリシンを摂る
なかなか寝付けなかったり、眠りが浅かったりする方も
いらっしゃると思います。
睡眠も、日中パフォーマンスよく動くために
絶対投資すべきことです。
質の良い睡眠をするために、「グリシン」を摂ること
オススメします。
(たらちゃんも寝る前に飲んでます^^)
グリシンはアミノ酸の一種なんですが、これには
人体の深部体温を低下させて入眠に導く効果があるんです。
あと、そんなに値段は高くないし1日3グラムでいいので
わりと始めやすい習慣ですよ^^
睡眠のリズムを調整するメラトニンというホルモンも
サプリメントであるのでこちらもオススメです。
こんな感じで昨日に引き続き、健康に良い習慣をご紹介しました!
健康に投資するという意識を持っていきたいところですね♪
今回の情報はちゃんとした専門家の情報を
元にしているのでご安心ください^^
オススメ本はこちら!
↓
最後までお読みいただきありがとうございました!