【怒ってます!こんな子供だましで年金受給開始時期繰り下げを浸透させるなんて許せない!! たらちゃん】
ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
たらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
主な活動内容
ブログ誕生秘話について(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ
(外貨積立&株式投資)
年金支給額が増える!わーいわーい??
あぁ・・・またか(;´・ω・)
厚生労働省がまたまたやってますね。
名付けて
年金支給開始時期を繰り下げましょう(遅らせましょう)キャンペーンを・・・(;´・ω・)
↓
簡単に説明すると、現行の年金支給開始年齢である65歳から70歳に繰り下げることで
年金受給額が10万円以上増えますということらしいです。
でもこれってかなり違和感を感じます。
あたかも70歳で年金を受け取ることにメリットがあるような言い方ですが、
そもそも年金の受給開始って60歳だったのですよ(;´・ω・)
年金支給時期を5年遅らせましょうが現実のものとなって、2018年現在の支給時期は65歳になってるし
それをさらに5年遅らせようとすべく動いているとしか思えません・・・!
70歳から年金を受給したら、多くもらえると言ったってそんなものは都合のいい計算上の話だし
将来どうなるかなんて予測できないですからね(;´・ω・)
(保証するとは言っていない)
というわけで、たらちゃん的考察としては・・・
“年金支給開始年齢を70歳に繰り下げたところで年金受給額が増えるとは思えない。年金制度を延命させるためのただの子どもだまし”という感じでしょうかね!
あなたはどう感じましたか?
年金支給についての将来の考察や、老後にどのくらいの貯金や金融資産が必要なのかについては下記ブログにおいても言及しているのでぜひ読んでみてください。
(お仲間と共同で運営しているブログです^^)
↓
株トレード履歴
本日のトレードは無しです。
本日の株式運用状況
■現物
■信用
■外国株式
■買付余力
あとがき
そういえば、ひっそりと読書記録を更新しております(´っ・ω・)っ
(週1回くらいの頻度で更新していますよ~)
読書の秋ということで、気になる本があればぜひ読んでみてください♪
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi