【日経トレンディの2019年2月号に株主優待特集がされていたので読んでみました!意外と知られていないコスパ良し銘柄ってたくさんあるね♪ たらちゃん】
ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
ネットナンパ師&投資家ブロガーのたらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
Contents
主な活動内容
男なら、稼ぐべし!(←人生で大事なコト♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ (外貨積立&株式投資)
『日経トレンディ』の株主優待特集を読んでみて発見した高コスパ銘柄って?
本屋さんをウロウロしていると、とある雑誌を発見しました。
「日経トレンディの2019年2月号」です!
その中に株主優待特集があったので気になり購入。
“ほったらかし”という文字に敏感です(笑)
テーマは、「プロが自分のために選ぶ株主優待 厳選120」というもの。
けっこうなボリュームで別冊が付属しています!
(がっつり50ページ!!)
中には、株主優待生活で有名人になった「桐谷さん」にいらっしゃいました(*’ω’*)
株式投資と言うと、”安く買って値上がりしたら売って儲けがでたぜー”も醍醐味ではありますが
確実にもらえる株主優待も意外と見逃せません。
たらちゃんが気になった高コスパ銘柄はと言うと・・・
すかいらーくホールディングス
外食チェーンであるすかいらーくグループでよく食事をする方にオススメの株主優待です。
100株保有で6,000円分の優待カードがもらえるのだとか!
500株保有だと3万3,000円分の優待カードが(*´▽`*)
最低購入金額は20万円前後。総合的な利回り(配当利回りと優待利回り)は5%ほどなので
かなりコスパはいいですね!
吉野家ホールディングス
こちらも、吉野家で外食をよくする方にいい銘柄。
すかいらーくと同じく100株保有で6,000円分の優待券をGET!!
配当利回りは、すかいらーくよりは劣りますがそれでも総合利回りは4%以上なので優良銘柄と言えるでしょう!
イデアインターナショナル
聞き慣れない企業ですが、こちらはライザップのグループ企業です。
こちらの優待はカタログからギフトを選ぶタイプの株主優待。
100株保有で9,000円分のギフトがもらえ、総合利回りはなんと11%以上!!
ちなみに、ライザップグループの夢展望という企業の株はたらちゃんも持ってますよ~( *´艸`)
三越伊勢丹ホールディングス
3月末に100株以上の株を持っていれば、三越や伊勢丹などで買い物したとき10%割引になります!
(割引限度額は3万円)
買い物の予定がある人は、1月頃に三越伊勢丹ホールディングスの株を購入しそこから各百貨店に行くのがオススメですね(*´▽`*)
オリックス
こちらもカタログギフト優待です。
長期の株主はギフトのランクがアップ!!
株価に大きな変動もなく安定した銘柄なので、臆病なあなたも安心して株を持っていられると思いますよ~。
桐谷さんによると、「大企業で安心感がある。長期保有がオススメ」とのことです。
以上、たらちゃんが気になった高コスパ株主優待銘柄でした!
日経トレンディの2019年2月号を読んでみるとわかりますが、株主優待ってこんなにあるんだなって新たな発見がありました!
株主優待デビューをしてみたい方はぜひ書店へ(*´▽`*)
(日経トレンディの関係者ではないですよwww)
ちなみに、過去にもらった株主優待は”夢展望”という企業から。
こんなものをもらいました!
↓
本日の株式運用状況
■現物
■信用
なし
■外国株式
■買付余力
あとがき
テクニカルの知識をガッツリ身に付けて、精神を尖らせ死力を尽くして利益の奪い合いのようなトレードもいいですが・・・
たまにはゆるりゆるりと「株主優待狙い」スタイルのトレードもいいですね(*´▽`*)
なんだか気持ちがほっこりします(笑)
そんなたらちゃんも、株主優待銘柄は保有しておりいろいろもらっていたりしますよ♪
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi
最後までお読みいただきありがとうございました!