【企業の終身雇用制度が崩壊しても生きていけるスキルをこれから身につけよう!副業に関するおススメの本もご紹介しています♪ たらちゃん】
ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
ネットナンパ師&低位株(ボロ株)投資家ブロガーのたらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
主な活動内容
オトコなら、稼ぐべし( ・`д・´)(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ (外貨積立&株式投資)
終身雇用制度崩壊?これからを生き抜くために必要なこと
トヨタ自動車の豊田章男社長が日本の会社の特徴である”終身雇用”について
以下ように述べたそうで、これが話題を呼んでいます。
★記事
「雇用を続ける企業などへのインセンティブがもう少し出てこないと、
なかなか終身雇用を守っていくのは難しい局面に入ってきた」
いろいろな解釈もできますが、終身雇用制度を無くしたいという
意図も読み取れるんではないかなと思いました。
昭和の時代に確立された終身雇用とか年功序列はもはや過去のもの。
たらちゃんはそう感じております。
まぁ時代が変われば、働き方も価値観も変わるよね!
今までの当たり前が当たり前じゃなくなっても何も不思議ではないよね!
っていうのが本音です。
大企業などでも数万人単位の大きな人員削減もあるし、副業解禁を宣言する企業も
徐々に出始めていますね。
いよいよ会社が社員を一生面倒みるって時代は終わりつつあるのではないかね・・・
そして会社にしがみつかなきゃ生きていけないような働き方はリスクであるともいえます。
あなたもお金の不安ナシに生きたくありませんか?
ということで、一番言いたいことは「組織に依存しない生き方を実現すべく、複数の収入づくりを始めてみよう!」ってことです。
言い換えれば、副業大事ってことですね。
いきなり副業を始めようってのもハードルが高いかもしれません。
なのでまずは情報収集をするのがハードルが低くて
とても良い感じです。
具体的には、こういった本が副業に関して網羅的に書かれていたり心構えもわかりやすいので
おススメです。
↓
ありとあらゆる副業が紹介されているので「へぇ~こんな副業もあるんだ!」って
驚きもあるかもしれませんよ(●´ω`●)
「まずは調べる!ちょっと始めてみる!」の気持ちで人生をちょっとでもいい方向に
進めていきたいですね♪
本日の株式運用状況
■現物
■信用
なし
■外国株式
■買付余力
あとがき
もしも副業を始めて、成功するに至れば・・・
会社勤めの人は脱サラするっていう選択肢もありますね(#^^#)
そのまま会社に居続けることもできるし選択肢が今よりも広がることは間違いないです。
「俺は副業で稼いでるからいつ会社辞めても痛くもかゆくもないもんね~!」っていうスタンスでいれば会社にしがみつく必要もないし不要なストレスも軽減されるはず(●´ω`●)
それとAIの発達も確実に我々の働き方を変えることは間違いないですね。
先日、ニュースで食品を盛り付けるロボットができたと報道していました。
幸か不幸か、これから徐々に人間の仕事が減っていくんだろうなぁ・・・
そしたら働かなくていいのかな?(笑)
☆お知らせ(NEW)
======================================================================
インターネットでお金を稼ぐ
といった類の情報は世の中に溢れています。
でも最近はノウハウが広がりすぎて
なかなかいい情報に巡りあうことも
少なくなってきました。
そんな中でも久しぶりに見たこれには
頭を殴られたような衝撃を受けました。
この本です。
↓
現代広告の心理技術101
一足先に手に入れた友人が大絶賛していたので
私も読んでみたのですが
ぶっちゃけ驚きの連続です。
内容は人の心理を巧妙に分析して
それを販売に活かすための
原理とテクニックのオンパレードです。
ネットで販売をしている人に限らず
お客を相手に商売をする人であれば
役に立つことは間違いありません。
早めにコチラからチェックしてみてください。
↓
現代広告の心理技術101
======================================================================
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi
最後までお読みいただきありがとうございました!