【やりたくない仕事でもガマンして続けるべき?それともやらずに好きなことをやる?あなたはどっちだ~ たらちゃん】
ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
ネットナンパ師&投資家ブロガーのたらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
主な活動内容
オトコなら、稼ぐべし!(; ・`д・´)(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ (外貨積立&株式投資)
イヤな仕事はイヤだ!やりたくない!(笑)
本業がサラリーマンの方だったりすると、
「残業なんかせずにもっとプライベートを充実させたい!」とか「自分にもっと合う仕事に就きたい!」なんて思うことがあるかもしれませんね。
そんなたらちゃんは、本業はそこそこに“株式投資の勉強”だったり“ブログ運営”にもっと力を入れたいな~なんて普段から思ったりします。
(会社内では口が裂けても言えないけどね^^;)
・・・で最近強く感じることは
ムリしてまでやりたくない仕事をする必要ないんじゃないか?
ということです。
なぜ、こんなことを書くのかと言うと現在のたらちゃんの会社員としての業務状況について。
たらちゃんは普段はシステムエンジニアとして会社勤めをしています。
ただ、今所属しているプロジェクトは炎上中かつ個々に負荷がかかりすぎている状況なんです実は。。。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
(同業の方、そういう経験ない?)
まぁ、「一時的にめっちゃ忙しくて今月は残業ヤバし(汗)」とかならまだいいんですが慢性的に人員不足かつタイトなスケジュールで仕事を進めなきゃならん状況にあるわけです。
そんな中、人間らしい生活ができない同僚やら後輩だっています。
・・・で、「こんな中でムリして、働き続ける意味あるの?」って思ったりもします。
今いる会社だけが全てじゃないし、たかが会社のために自分を犠牲にする必要はないんじゃないかって思いますね。
人生は長いようで短い。
やりたくない仕事をやる時間はできるだけ無くさなければならない。
そして、好きな仕事は徹底的にやる。
これがたらちゃんの、仕事に対する考えです。
好きなことに関しては、時間も忘れて没頭できます。(ブログ運営を始めとする自分ビジネスはいくらでもできちゃう^^)
賛否両論あってもいいと思いますが、みなさんはどう感じますか?
本日の株式運用状況
■現物
■信用
なし
■外国株式
■買付余力
あとがき
今の仕事は官公庁系のシステム設計の仕事なんですが、もしも別の仕事をするならば、Webマーケティングやらライティング、サイト作成など仕事をしてみたいですね♪
ブログ運営にも役立ちそうなスキルだし(´ω`*)
どうせやるなら好きなことを仕事にしたいですな~。
イヤなことはしたくない、そんなたらちゃんでした(笑)
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi
最後までお読みいただきありがとうございました!