【株価の読み違えから得た気づきをご紹介します!チャート間のギャップ発生時に取るべき行動って? たらちゃん】
ほったらかし道のど真ん中をブレずにGO!
ネットナンパ師&低位株(ボロ株)投資家ブロガーのたらちゃんです(*´з`)
いつも応援感謝いたします(#^^#)
ブログランキングへ参加中です!
にほんブログ村
(にほんブログ村のブログ達そろってます^^)
主な活動内容
オトコなら、稼ぐべし( ・`д・´)(←はじめましての方はコレを読んでみて♪)
めざすはアーリーリタイヤ!毎月の運用成績はコチラをチェック(´っ・ω・)っ (外貨積立&株式投資)
チャートを読み間違えて損失を出してしまいました
3/13~3/15にかけて、おなじみのZOZO株の信用取引をしたんですが見事にチャートを読み違えて負けちゃいました(;´∀`)
以下、取引の詳細です。
っていうか、ポジション持ち越してるやん!!デイトレなのに!!
というツッコミは無しで(笑)
↑反省してます・・・・
ではZOZO株を買いエントリーした経緯をご説明しましょう。
下記のチャートをご覧ください。
↓
3月13日の9時の段階で、前日から下方にギャップができていますね。(オレンジ色の矢印部分)
このチャートを見てたらちゃんはこう予測しました。
「このギャップの分は株価は上方に元に戻るだろう」
要するに株価は上がると判断したんですね。
というわけで、全力の400株信用買いエントリー!!
・・・あれっ?(´・ω・`)
株価が上がらない。
以降のチャートを見ればわかる通りギャップは埋まらず!!(゚д゚)
こりゃーもう株価上がらんなと判断し、損切り。
1万ちょい負けるという結果に至りました。
ここで、空売りトレードの本を再読。
すると思いっきり書いてました!!
↓
『株トレードカラ売りのルール』二階堂重人(著) より抜粋
下方へのギャップ時は、カラ売りすると書いてある!!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
今回と全く同じ状況です。
はい、私思いっきり反対のこと(買いエントリー)してましたね(笑)
これは本の内容が身についていなかったと反省(;・∀・)
やっぱり、どんな本でもただ読むだけじゃ身についてこないですね・・・
しっかりと読んだことを実践しないと!!
アウトプット超大事です。
ということで、今回の失敗を生かして次同じ状況になったら空売りをすべしですね。
ぜひ参考にしてみてください!(ただし投資はご自身の責任で行っていただけるとステキです^^)
本日の株式運用状況
■現物
■信用
なし
■外国株式
■買付余力
あとがき
残念ながら人間は忘れやすい生き物で・・・(一握りの天才を除けば)
読んだ本の内容なんかすぐに忘れちゃうのです(`・ω・´)(←えらそうに言うなとwww)
あなたも経験ないですか?
だからこそ、本を読むこと自体を目的にするのではなくですね、
本から得た情報を実際に1つでも2つでも行動に移してみるってことが大事です!!
(自分への戒めも兼ねて・・・)
本を読んでること自体、周りよりもすごいですがそこからさらに進化するためには“行動あるのみ”ですね(´ω`*)
☆お知らせ
======================================================================
ファイナンシャルアカデミー 株式投資の学校
株式投資は短期的にはものすごく運に左右されますが、中長期的には努力に比例します。
ただし、せっかくの努力も正しい方向付けのもとになされないと
徒労に終わってしまう可能性もあります。
効率よく株式投資の知識を身につけたい方、
まずは、株式投資の学校の体験学習会(無料です^^)へご参加ください!
(以下のリンクより)
株式投資を学ぶならファイナンシャルアカデミー
======================================================================
それではあなたもほったらかし道、
突っ走ってみませんか?
レッツゴーほったらかし道!
記事に対するコメントやメッセージお待ちしております♪
Twitterでもぜひぜひ絡んでください^^
Follow @tarachan_toushi
最後までお読みいただきありがとうございました!